-
【HATRA-ハトラ-】 AC02 Tri Bag MA
¥27,500
HATRA Tri Bag MA - 袈裟から着想を得た三角形のボディバッグ - ナイロン特有の光沢と撥水性を持つアウトドア素材を採用 - 外側にはモバイルデバイスポケット - タブレット・ペットボトル等に対応したインナーポケット 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 burgundy 【素材】 nylon100% lining:cotton100% 【寸法】 W: 125cm × H: 68cm × D: 13cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 AC02 Tri Bag MA
¥27,500
HATRA Tri Bag MA - 袈裟から着想を得た三角形のボディバッグ - ナイロン特有の光沢と撥水性を持つアウトドア素材を採用 - 外側にはモバイルデバイスポケット - タブレット・ペットボトル等に対応したインナーポケット 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 black 【素材】 nylon100% lining:cotton100% 【寸法】 W: 125cm × H: 68cm × D: 13cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 AC02 Tri Bag MA
¥27,500
HATRA Tri Bag MA - 袈裟から着想を得た三角形のボディバッグ - ナイロン特有の光沢と撥水性を持つアウトドア素材を採用 - 外側にはモバイルデバイスポケット - タブレット・ペットボトル等に対応したインナーポケット 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 gray 【素材】 nylon100% lining:cotton100% 【寸法】 W: 125cm × H: 68cm × D: 13cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 TO08 Aero Cardigan
¥31,900
HATRA TO08 Aero Cardigan - 異素材を組み合わせたジャカードニットカーディガン - 水草や羽根などが混じり合う多相的なモチーフを3色の糸でドット状に表現 - 逆開ファスナー仕様 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 violet 【素材】 cotton100% sleeves: nylon85%-polyurethane15% cuffs: rayon71%-polyester24%-nylon4.5%-polyurethane0.5% 【寸法】 サイズ1 着丈:57.5cm 袖丈:67cm 肩幅:37cm 身幅:43.5cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 TO08 Aero Cardigan
¥31,900
HATRA TO08 Aero Cardigan - 異素材を組み合わせたジャカードニットカーディガン - 水草や羽根などが混じり合う多相的なモチーフを3色の糸でドット状に表現 - 逆開ファスナー仕様 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 clear 【素材】 cotton100% sleeves: nylon85%-polyurethane15% cuffs: rayon71%-polyester24%-nylon4.5%-polyurethane0.5% 【寸法】 サイズ1 着丈:57.5cm 袖丈:67cm 肩幅:37cm 身幅:43.5cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 BT06 Kiriko Bleach Denim
¥41,800
HATRA Kiriko Bleach Denim - 光の乱反射を格子状の抜染(ブリーチ)によって表現したワイドデニム - 10.5ozのデニムを採用 - 曲線的な前立てによるアシンメトリーなウエストデザイン ※グラフィックの配置はアソートとなります 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 black 【素材】 cotton100% 【寸法】 サイズ1 ウエスト:74cm ヒップ:96cm 股下:73.5cm 股上:30cm わたり:69cm 裾幅:65.5cm サイズ2 ウエスト:80cm ヒップ:100cm 股下:77.5cm 股上:30cm わたり:72cm 裾幅:67.5cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 BT06 Kiriko Bleach Denim
¥41,800
HATRA Kiriko Bleach Denim - 光の乱反射を格子状の抜染(ブリーチ)によって表現したワイドデニム - 10.5ozのデニムを採用 - 曲線的な前立てによるアシンメトリーなウエストデザイン ※グラフィックの配置はアソートとなります 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 navy 【素材】 cotton100% 【寸法】 サイズ1 ウエスト:74cm ヒップ:96cm 股下:73.5cm 股上:30cm わたり:69cm 裾幅:65.5cm サイズ2 ウエスト:80cm ヒップ:100cm 股下:77.5cm 股上:30cm わたり:72cm 裾幅:67.5cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
IndianJewelry Naja Turquoise Squash Blossom Necklace 60s
¥168,300
IndianJewelry Naja Turquoise Squash Blossom Necklace ロイストン(左)、マレンシー(中央、右)のターコイズをセッティングした1960年代に製作されたアンティークのナジャネックレス。 チェーン部分は昔ながらの手作りのナバホパールとスカッシュブロッサムがバランスよく配置されてあります。 【Color】 Silver×Turquoise 【寸法】 トップサイズ 縦:約61.5mm、横:約64.5mm ナバホパール幅12.5mm チェーンの長さ:約735mm 【生産国】 アメリカ製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
IndianJewelry John nelson Feather bangle
¥34,100
IndianJewelry Feather bangle ナバホ族、ジョンネルソン作のフェザーバングル 【Color】 Silver 【寸法】 幅:約26mm 内寸:約140mm 【生産国】 アメリカ製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【RequaL≡-リコール-】 RQ25SS-CT27 Damage New Fashion2 Wide Pullover
¥30,800
RequaL≡ Damage New Fashion2 Wide Pullover 【RequaL≡-リコール-】 デザイナーは土居哲也。岡山県生まれ。 2016年にスタート。ユニセックスウェアを展開する。 東京モード学園/文化ファッション大学院大学卒業後、ここのがっこう(coconogacco)/Meにてファッションデザインに従事。 2016年、リコール(Re:quaL≡)として活動を開始。 第34回イエール国際モードフェスティバル モード部門Honourable mention from the jury受賞。 2020年秋冬コレクションより東京コレクション参加。東京ファッションアワード(TOKYO FASHION AWARD) 2020 WINNER big design award ファイナリスト。 【Color】 Red 【素材】 Cotton 100% 【寸法】 サイズ3:着丈/約73cm 身幅/約79cm 袖丈/約63cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【RequaL≡-リコール-】 RQ25SS-CT23 New Fashion2 Short Pullover
¥24,200
RequaL≡ New Fashion2 Short Pullover 【RequaL≡-リコール-】 デザイナーは土居哲也。岡山県生まれ。 2016年にスタート。ユニセックスウェアを展開する。 東京モード学園/文化ファッション大学院大学卒業後、ここのがっこう(coconogacco)/Meにてファッションデザインに従事。 2016年、リコール(Re:quaL≡)として活動を開始。 第34回イエール国際モードフェスティバル モード部門Honourable mention from the jury受賞。 2020年秋冬コレクションより東京コレクション参加。東京ファッションアワード(TOKYO FASHION AWARD) 2020 WINNER big design award ファイナリスト。 【Color】 Vivid Pink 【素材】 Cotton 100% 【寸法】 サイズ1:着丈/約44cm 身幅/約50cm 袖丈/約60cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 TO09 Phenomenal Sheer Blouse
¥41,800
HATRA Phenomenal Sheer Blouse -ベストのような形にグラフィックが印象的なシアーtops -軽やかでシワになりにくく、肌離れの良い楊柳素材 -風景や気象現象が重なるようなアートワーク 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 mist 【素材】 polyester100% 【寸法】 サイズ1 バスト:95.5cm ウエスト:94.5cm 裾巾:103cm 着丈:64cm 袖巾:43.5cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【RequaL≡-リコール-】 RQ25SS-AC06 New Fashion2 Cap
¥9,900
RequaL≡ New Fashion2 Cap 【RequaL≡-リコール-】 デザイナーは土居哲也。岡山県生まれ。 2016年にスタート。ユニセックスウェアを展開する。 東京モード学園/文化ファッション大学院大学卒業後、ここのがっこう(coconogacco)/Meにてファッションデザインに従事。 2016年、リコール(Re:quaL≡)として活動を開始。 第34回イエール国際モードフェスティバル モード部門Honourable mention from the jury受賞。 2020年秋冬コレクションより東京コレクション参加。東京ファッションアワード(TOKYO FASHION AWARD) 2020 WINNER big design award ファイナリスト。 【Color】 White 【素材】 Cotton 100% 【寸法】 Free 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【ATOME -アトメ-】thorn open heart pendant top
¥14,300
ATOME × A Man collaboration item 「thorn open heart pendant top」 "multi-faceted 多面的なもの" A Manの代表的なモチーフ「アカンサスリーフ」と、ATOME thornシリーズの「バラの棘」をあしらったオープンハートのペンダントトップ。 アカンサスは学名で「棘」の意味を持ち、その苞には棘がある。 バラは美しい花だが、その茎は同様に鋭い棘をもつ。 棘を美しいものととるか忌まわしいものととるか、それは個人の感性や価値観に起因する。 物事の多面性をみる時、誰かの目ではなく自分の心の目で見てほしいという思いをデザインに込めました。 トップの裏面は少し膨らみを持たせ、どこから見ても美しいデザインとなっています。 ※ペンダントトップのみの販売になります。商品にチェーンネックレスは含まれません。 チェーンネックレスは別売の「roll chain necklace」になります。 【Color】 Silver 【素材】 Silver925 【受注生産】 受注生産品の為、納品までに1ヶ月程度お時間をいただきます。 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【ATOME -アトメ-】rolo chain necklace
¥11,000
ATOME rolo chain necklace 着脱のしやすいオリジナルエンドパーツをあしらったチェーンネックレス。 ATOMEのペンダントトップに合う細身の甲丸チェーンで、2種類の長さからお選びいただけます。 ※こちらはチェーンネックレスのみの販売になります。 写真のペンダントトップは別売りの「thorn open heart pendant top」になります。 【Color】 Silver 【素材】 Silver925 【受注生産】 受注生産品の為、納品までに14〜30営業日程度お時間をいただきます。 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【ATOME -アトメ-】KIR key ring
¥48,400
A Man× ATOME collaboration item 「KIR key ring」 "Keep it real 自分自身であること" A Manのシグネチャーであるマリンチェーンと、ATOMEのウロボロスをモチーフにしたフックを組み合わせたキーリング。 困難な状況でも耐え忍び命を繋ぎとめるマリンチェーンは、どんな障害が道を阻もうと自身を見失わない「確固たる意志」を象徴している。 環を成さないウロボロスのモチーフは人間の不完全性を表現しており、ありのままの自分を受け入れてほしいというメッセージが込められている。 燻しのコントラストが際立つよう細部までこだわって設計されたデザインは、シンプルで美しい線形の中にも強さを感じさせます。 決してトレンドに消費されない普遍的に永く愛用頂けるキーリングに仕上げました。 【Color】 Silver 【素材】 Silver925 【受注生産】 受注生産品の為、納品までに1ヶ月程度お時間をいただきます。 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【ATOME -アトメ-】thorn heart hair tie
¥19,250
A Man× ATOME collaboration item 「thorn heart hair tie」 "multi-faceted 多面的なもの" A Manの代表的なモチーフ「アカンサスリーフ」と、ATOME thornシリーズの「バラの棘」をあしらったヘアータイ。 アカンサスは学名で「棘」の意味を持ち、その苞には棘がある。 バラは美しい花だが、その茎は同様に鋭い棘をもつ。 棘を美しいものととるか忌まわしいものととるか、それは個人の感性や価値観に起因する。 物事の多面性をみる時、誰かの目ではなく自分の心の目で見てほしいという思いをデザインに込めました。 ヘアゴムは取り外し可能な為、お好きな物に変えていただくこともできます。 【Color】 Silver 【素材】 Silver925 【受注生産】 受注生産品の為、納品までに1ヶ月程度お時間をいただきます。 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 BT03 Aero Moc Trousers
¥36,300
HATRA Aero Moc Trousers - ミドルウェイトのジャカードニットトラウザーズ - 水草や羽根などが混じり合う多相的なモチーフを3色の糸でドット状に表現 - 深いウエストタックでリラックス/しなやかなシルエット - 後ろウエストは伸縮構造でストレスフリーな着用感 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 violet 【素材】 cotton100% belt:wool84%-nylon16% 【寸法】 サイズ2 ウエスト/79-94cm ヒップ/106cm 裾巾/42cm 着丈/103cm 股上/29.5cm 股下/73.5cm 膝巾/49.5cm ワタリ/約136cm サイズ3 ウエスト/83-100cm ヒップ/112cm 裾巾/44cm 着丈/106cm 股上/29.5cm 股下/76.5cm 膝巾/51.5cm ワタリ/約144cm 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 KN03 Winker Arm Covers
¥15,400
HATRA Winker Arm Covers - 地球上の風景が身体に溶け込むように表現されたジャカードニット・アームカバー - コットン糸のためケアも容易で、季節を問わず着用可能 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 light 【素材】 Cotton100% 【寸法】 Size :F Wrist Width:10cm Upper Arm Width:12cm Length:56cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 KN03 Winker Arm Covers
¥15,400
HATRA Winker Arm Covers - 地球上の風景が身体に溶け込むように表現されたジャカードニット・アームカバー - コットン糸のためケアも容易で、季節を問わず着用可能 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 dark 【素材】 Cotton100% 【寸法】 Size :F Wrist Width:10cm Upper Arm Width:12cm Length:56cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 AC03 Orbital Belt
¥13,200
HATRA Orbital Belt - 特徴的なバックルのナイロンベルト - 左右のパーツでサイズ調節可能 - 様々なスタイリングのアクセントに 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 ivory 【素材】 nylon100% 【寸法】 サイズF 長さ:66~100cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 AC03 Orbital Belt
¥13,200
SOLD OUT
HATRA Orbital Belt - 特徴的なバックルのナイロンベルト - 左右のパーツでサイズ調節可能 - 様々なスタイリングのアクセントに 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 black 【素材】 nylon100% 【寸法】 サイズF 長さ:66~100cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 TO04 LS-Tear
¥22,000
SOLD OUT
HATRA LS-Tear - 高伸縮で肌触りの良いコットンニットティーシャツ - 胸元にはAlbatro Designによる視覚実験的グラフィックをプリント - 幾重にも重なるドットは、ロゴが光となって溢れるようなデザイン - 程よいシアー素材は重ね着のインナーやレイヤードスタイルにも ※グラフィックプリントの配置はアソートとなります。 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 black 【素材】 cotton100% 【寸法】 サイズ2 バスト:118cm 着丈:72cm 裄丈:87cm 肩幅:48cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。
-
【HATRA-ハトラ-】 TO04 LS-Tear
¥22,000
HATRA LS-Tear - 高伸縮で肌触りの良いコットンニットティーシャツ - 胸元にはAlbatro Designによる視覚実験的グラフィックをプリント - 幾重にも重なるドットは、ロゴが光となって溢れるようなデザイン - 程よいシアー素材は重ね着のインナーやレイヤードスタイルにも ※グラフィックプリントの配置はアソートとなります。 【HATRA-ハトラ-】 「居心地の良い服」をテーマにやわらかな素材を使い、パーカを中心とした服作りを行う。 デザイナーは長見佳祐。1987年、広島県生まれ。 2005年、エスモード 東京校留学科に入学し、2006年、エスモード パリ校に留学。 エスモードパリ校を卒業後、マルティーヌ シットボンやアン ヴァレリー アッシュで経験を積み、2010年に「ハトラ」を設立。 2011A/Wシーズンで初めての展示会を開催。長見は展覧会「カオス・ラウンジ」や「ネオ・コス」展での作品発表も行っている。 2020年1月、スイス・バーゼルにて展覧会「メイキング ファッション センス(Making FASHION Sense)」に出展。シンフラックス(Synflux)との共同プロジェクト「オービック(AUBIK)」では、廃棄ゼロの型紙を生成するパターンメーキング技術と、機械学習によるオリジナルプリントパターン生成技術の2つの機械学習を応用し、ハトラのパーカを再構成。 半身はハトラのパターン、もう片方は「オービック」による直線的なパターンを採用した。 ブランドコンセプトには「リミナル・ウェア」を掲げる。近年はホームウェアレーベル「トワイ ハトラ」やアイウェアレーベル「ハトラ オプティカル」なども手掛けている。 【Color】 grey 【素材】 cotton100% 【寸法】 サイズ2 バスト:118cm 着丈:72cm 裄丈:87cm 肩幅:48cm 【生産国】 日本製 【注意】 商品のカラーは撮影環境、視聴環境などによって 多少の誤差が生じる場合がございます。